
私が幼少期にその風貌から「貴公子」と呼ばれていたのはご存知だと思いますが、最近では「音ゲーの貴公子」ともっぱら呼ばれております。
私がそこそこプレイできる音ゲーは、
「beatmania」「yubeat」「ポップンミュージック」「ギターフリークス」「ドラムマニア」
全て中途半端なレベルっつーのはご愛嬌。
まぁ、中途半端といっても、素人から見れば神の領域。
そんな私が最近ハマっている音ゲーが
「ドラムマニア」
気付いたんです。
「beatmania」とか「ポップンミュージック」がやたらと上手い人を、
ふと冷静になって眺めてみると…
だいたい気持ち悪い。
でも「ドラムマニア」が上手い人は…
ちょっとカッコイイ。
そんな理由です。
ちなみに、ノルベサにある「ドラムマニア」のスティックを折ったのは、
決して私ではないので疑わないでください。
私は女性に対しても常にソフトタッチを心がけておりますゆえに。。。
さて、大好評のチャンピオンズリーグ寸評も佳境を迎えつつあります。
今回はこの4チーム。
「バレンシア」
(スペイン)
50%
・一時の不調からは完全に脱却した感がある。ビジャ放出の影響も、若手の台頭とソルダード獲得で全く感じさせない。かつて、メンディエタ、ルベン・バラハ、アルベルダ、ザホビッチ、キリ・ゴンサレスなどを擁し、2年連続準優勝になったあの頃と比べると、やはり中盤の核となる選手がいないのが気になる。派手さも無く、優勝となるとちょっぴり不安…フアン・マタ。。。チーン
(注目選手:バネガ→欧州挑戦前はえらい騒がれていたけど、ようやく本領発揮してきたアルゼンチン代表)
「シャルケ」
(ドイツ)
30%
・ラウールってのは、得点王になったことはあるけど、純粋な点取り屋ではないと思う。大事なのはパートナー。パートナーの力を十二分に発揮させるのがラウール。そういう点でいえば、フンテラールってのは最良の相手だとは思うけど…も、どうにも歳が歳だからさー。つーか、このチームは守備がザルすぎる。GKのノイヤーにCBのメッツェルダーと代表選手は揃えてるけど…も。そのノイヤーもバイエルンが本気で取ろうとしてるらしいし。
(注目選手:内田→オマエ攻撃ばっかしてないで守備やれよ)
「インテル」
(イタリア)
65%
・ベニテス解任おめでとう。つーか、あのメンバーでどうして勝てない?監督のせい?違うだろ。もう右肩下がりの選手ばかりだからだろ。相変わらずイタリア人いないしさー、かと思ったら新監督は見た目だけイタリア人だしさー。もう時代は終わったんじゃね?うーん。。。もう何もナイね。優勝したらジンギスカンおごってやるよ。
(注目選手:マイコン→私が思うに現在の世界最高右SBじゃないかい。コンサドーレに欲しい)
「バイエルンミュンヘン」
(ドイツ)
60%
・昨年優勝を逃したのが痛い痛い痛い!ワールドカップで大活躍した選手たちが、全くもって力を発揮できていない。つーか、ドイツ代表何人いるんだよ。冬の移籍市場で大きな動きを見せていないから現状の戦力でいくんだろうけど、果たしてそれで本当に良いのか?決定力のあるFWに厚みのある中盤、これだけ揃ってるんだから補強ポイントはわかってるハズだけども。ノイヤーを逃したら、マジでベッケンバウアーに怒られるで。
(注目選手:ラーム→どーもコイツだけは好きになれん。見た目が) |